MMM CUP ダブルス戦
皆様、 朝の空気に爽秋の気配が感じられる頃となりました。 10月にもなると長袖も着ないといけない季節になり、気持ちのいいシーズン到来ですね! 今回、MMM CUP のダブルス戦を開催いたします! ルール ダブルス戦!(ベストボール、ダブルペリア) お友達やご夫婦、カップルはもちろんの事、練習場でいつも合う人、 ダブルスコンペは初参加の人、様々なプレイヤーがいらっしゃると思いますが、皆さんウエルカムです! 参加費もお安くなっておりますので皆様お知り合いお誘いの上、多数のご参加お待ちしております! 募集人数は32名(16ペア)となります。 東→中(8ペア16名) 中→西(8ペア16名) となります!
会場:大玉カントリークラブ MAP スタート:2023/10/15 受付人数: 2人 / 32人 ルール:ダブルぺリア方式 詳細 アトラクション:
ぺリア方式
18ホール中の6ホールを隠しホールとしてハンディを算出する方式です。 アウトとインにそれぞれ3ホールずつ、パーの合計が24(アウト・インからそれぞれパー3、4、5を1つずつ選択するのが一般的)になるように隠しホールを6ホール設定します。プレー終了後、スコアカードからこの隠しホール6ホール分のスコア合計からハンディを算出します。算出方法は以下の数式になります。 (隠しホール6ホールのスコア合計:30×3-18ホールのパー:72)×0.8=ハンディ:14.4
ダブルぺリア方式
ダブルぺリア方式とは、日本国内のゴルフコンペなどで採用されることの多いハンディキャップ算出方法の一つです。 隠しホールを12個設定してホールの合計打数を出し、そこで弾き出された数字に1.5を掛け算し、さらにその数からそのホールのパーを引きます。 その数字に0.8を掛けた数字が、プレイヤーのハンディキャップとなります。
新新ぺリア方式
18ホール中の9ホールを隠しホールとしてハンディを算出する方式です。 アウトとインから9ホール選び、パーの合計が36(アウト・インからそれぞれパー3、5を1つずつ、パー4を5つ選択するのが一般的)になるように隠しホールを9ホール設定します。プレー終了後、スコアカードからこの隠し12ホール分のスコア合計からハンディを算出します。算出方法は以下の数式になります。 (隠しホール9ホールのスコア合計:48×2-18ホールのパー:72)×0.8=ハンディ:14.4
ローカルルール
6インチプレース 打ったボールの落ちた場所が地形的に打ちにくい(木の根元やティボットなど)場合に適用されるルールの一つで、6インチ以内(15.24センチ)であれば好きな場所に動かして良いというルールです。本来あるがままの状態でのプレーが原則ですが、プレーの進行を遅らせない為のローカルルールです。 1グリップOK グリーン上でカップから1グリップ程の距離からのパットを省くルールです。 明確に何センチといった決まりは無いようですが、エチケットリーダーや同伴の方に判断してもらうのが良いと思います。こちらもプレーの進行を遅らせない為のルールですが、適用する場合はOKパット分の打数をカウントしましょう。
ストロークプレー
全ホールの合計スコアで勝敗を争う形式のことをストロークプレーといいます。 基本的に有名なツアー等ではストロークプレーが行われることが主流。
お申し込みの際は申込時コメント欄にて、ペアのお名前を記載ください。 セルフプレー 12,000円(指定昼食、ワンドリンク付) 指定を越えた場合の 料金は別途かかります。 参加費の決済はDANDORU決済を利用していただきます。 参加費(手数料込み)2400円 集合時間 9:00分 トップスタート 9:30分 組合せは3日前を目安にこちらのHP上にて掲載いたします。 ダブルス競技、ダブルペリアハンデ上限なし、同ネットグロス順位順 スクランブルペア戦となります。 女性 レディースティ以上 60歳以下 レギュラーティ以上 60歳以上 シルバーティ選択可 青ティ使用可能 ※ただしスタート後のティー変更は不可とする。 ダブルスベストボール競技ルール概要 ティーショット ・1ペア2名がティショットを打つ。セカンドショット以降はその中からチームとしてベストポジションと思われるボールを選択し、その地点から2人が打つ。(選択されなかったボールは速やかにピックアップしその地点へ) これをカップインまで繰り返す。カップインした時点でスコアは確定する。 ※ゲーム中プレースされた球はアドレスをした時点でインプレーとなる。 ティーショットの制限 ティーショットにおいて18ホール中一人7ホールを選択しなくてはならない。 ホールアウトの時点でこの条件をクリアできない場合はそのチームは商品賞金授与対象チームから除外させていただきます。 ティーショットからグリーンまで ・ティーショットは1ペア2名が打つ(打つ順番は自由) ・セカンドショット以降はペアのどちらか片方のボールを選択する。 ・選択したボールにマークをし、そのマークからカップに近づかない半径15センチ(カードホルダー程度)の半円の中に自分のボールをプレースして、2名でショットする。(打つ順番は自由) ・バンカー内のボールを選択した場合には1人がショットするごとに均すことが出来る。 ・マークは最後の選手がボールをプレースするまで取り除かない事。 ※もし取り除いた場合には元あった場所に戻す。罰はなし。 グリーン上 ・グリーン上でも採用するボールを選択する。 ・選択したボールをマークしてホールに近づかない半径15センチ(カードホルダー程度)の半円の中に自分のボールをプレース ・ペア内がカップインした時点でそのホールのスコアが確定する。 ・マークは最後の選手がボールをプレースするまで取り除かない事。 ※誤って取り除いた場合は元に戻す。罰なし。
参加費:2,000円(DANDORU簡単決済) プレー代:12,000円(各自フロントで精算)
※費用はすべて税込表記です。
※DANDORU簡単決済をご利用の際は別途利用料が発生いたします。 利用料についてはこちら
会場:大玉カントリークラブフロント近く予定 日時:2023/10/15 17:00(終わり次第賞品等の受け渡しを行います!) 住所:〒 MAP TEL:
※コンペの参加、幹事への質問はプレイヤーログインが必要です。※アカウント作成はこちらから
※幹事でログイン中の方も参加にはプレイヤーログインが必要です。
幹事:IKAIDA